ENTRY

3分で分かる!大芝工務店

経営理念 PHILOSOPHY

経営理念イメージ写真
品質と機動力で地域社会に貢献
創業から一貫して土木舗装を行ってきた大芝工務店は、地域社会の発展とともに歩んできました。妥協のない施工品質とチームワークを重視した高い機動力が、自治体から一般のお客様にまで評価され、昨今の厳しい建設業界でも安定的な成長につながっています。この先も私たちが確実に築き上げてきた「大芝クオリティー」で皆さまの信頼にお応えしていきます。

数字で見る大芝工務店 ANGLE OF OOSHIBAKOUMUTEN

  • 数字で見る大芝工務店の図

     

    創業35

  • 数字で見る大芝工務店の図

    社員の平均年齢

    42

  • 数字で見る大芝工務店の図

    平均勤続年数

    13

  • 数字で見る大芝工務店の図

    平均年収

    450万円

  • 数字で見る大芝工務店の図

    月の残業時間

    3-5時間

  • 数字で見る大芝工務店の図

    手厚い手当

    5

  • 数字で見る大芝工務店の図

    年間休日

    105

  • 数字で見る大芝工務店の図

    有給休暇消化率

    80%

  • 数字で見る大芝工務店の図

    受注実績

    年間110

  • 数字で見る大芝工務店の図

    資格取得まで

    最短3ヶ月

  • 数字で見る大芝工務店の図

    黒字

    10年連続達成

3つの特徴 3 STRENGTHS

3つの特徴イメージ写真

残業はほぼゼロプライベートもしっかり確保

土木舗装の現場は基本的に日勤のみ。夕方にはしっかり工事が終了し、スケジュールによっては前倒しで終わることも。残業は繁忙期でも月3~5時間程度なので、趣味や家族との時間をしっかり確保できます。

3つの特徴イメージ写真

オンもオフも全力!やりがいがあるからこそ続けられる

人の暮らしと街が続く限り、土木舗装という仕事はなくなりません。そして仕事の成果は、目に見えるカタチとなって残っていきます。やりがいがはっきりしているからこそ、オンもオフも全力を注ぐことができます。

3つの特徴イメージ写真

成長をサポート!充実の福利厚生

安心して働ける環境をつくるために、福利厚生にも力を入れています。資格取得支援制度や最新設備を整え、スキルアップを応援!住宅手当やインフラ手当をはじめとした手厚いサポートであなたのやる気に応えます。

ENTRY エントリーはこちら▼